海ごみゼロin彩湖
彩湖をきれいにすることで、荒川、そしてつながる海をきれいにする取組みに参加してみませんか。
彩湖・道満グリーンパークの利用団体の方々と一緒に、青いアイテムを身に着けて、彩湖周辺の一斉清掃活動を行います。
本取組みは日本財団の「海ごみゼロ」活動に賛同し、企画・開催するものです。
6月8日は世界海洋デーです。きれいな海を守るためにできることを一緒にはじめてみませんか。ご参加をお待ちしております。
日時
2025年6月8日(日)9:00~9:30(約30分間)
※雨天中止
集合場所
彩湖・道満グリーンパーク 水辺のステージ付近
服装
汚れてもいい動きやすい恰好
※青いアイテムを身に着けて参加しましょう!
持ち物
飲み物など
※ごみ袋、トング、青い軍手は事務局でご用意します。
当日の流れ
9:00 開会あいさつ、説明
9:05~9:25 ゴミ拾い
9:25 拾ったごみの分別
9:30 終了
海ごみゼロとは
世界中では年間約800万トンの海洋ごみが発生しており、2050年にはプラスチックをはじめとする海洋ごみの量が、魚の量より多くなるとも言われています。この海洋ごみの約8割は、陸(街)で発生したものが川を伝って海に流れ出したものとされています。海洋ごみの問題は、国民全員が海洋ごみの問題について考え、行動しなければ解決することは難しい大きな問題です。
ごみを捨てない、ごみを出さないという強い意思を日本全体に広げ、海に関心を持つ人を増やし、海の未来を変える挑戦をしていきましょう。一人ひとりの行動が海の未来を変えることに繋がります。
海ごみゼロ活動の詳細はこちらのページをご覧ください。
過去の海ごみゼロin彩湖の様子
主催
公益財団法人 戸田市水と緑の公社